先日、静岡県主催の
「省エネ対策の実践に向けた研修会」
に参加をしてきました。
多くの方々が参加をしていました。
省エネの事例報告
経済産業省の省エネ関連支援制度
環境省の省エネ関連支援制度
静岡県の省エネ関連支援制度
ここでは、
「空調設備」の節電・省エネについて
見て行きます。
.
1.節電と省エネの違いは?
以前書いた記事をご参照下さい。
当社では、以下のように捉えています。
使用量を節約するものが「節電」
効用を変化させず(同じように使用して)
使用量を減らすものが「省エネ」
.
2.節電・省エネの目的
では、節電・省エネは何故行うのか?
通常は、以下のことが考えられます。(順不同)
1)エネルギー有効利用
エネルギー需要逼迫と高価格化への対策が必要
2)地球温暖化対策
CO2の発生抑制につながる
3)法の遵守
省エネ法
4)コスト削減
高騰する電気代・燃料代の削減(利益確保)
5)企業・組織の評価
省エネ対策は社会的な評価につながる
.
3.事例から見る空調設備の節電・省エネ対策
一般社団法人省エネルギーセンター発行の
経営改善につながら「省エネ事例集 2019年度」では、
全16か所の事例が掲載されています。
その内、空調設備の節電・省エネ対策として多かったものとして、
1)デマンド監視制御装置の導入 8件
2)空調設定温度の緩和 6件
3)高効率空調機の導入 3件
4)運転時間の短縮 2件
1)2)4)は、
無駄な使い方をしていた
状況の改善だと良いのですが…
特に
2)4)はお金が掛かりません。
デマンド監視は、
電力の基本料金に
関わってきますので、
非常に重要な課題
となっています。
警告音が出た時
何を停止させるのでしょうか?
設定温度を1℃変更することで、
確かに消費電力は
10%程度改善します。
クールビズの28℃は、
空調設定温度を28℃にしても
不快にならない状況にすること
を目指しています。
.
高効率空調機の導入は、
補助金を貰いやすいと思います。
ただ、投資回収効果は…
また、今までのものの廃棄や
製造工程・輸送工程等では?
.
4.省エネ・節電ポータルサイトのご紹介
一般社団法人省エネルギーセンターで、
省エネ・節電ポータルサイト
というものがあります。
省エネ診断事例として、
業種別
設備別
検索して
様々な事例が紹介されています。
空調設備・寒気設備
はコチラをご参照下さい。
https://www.shindan-net.jp/case/
.
5.当社からのご提案
節電・省エネの目的に書いた項目で
抜けているものがありますね。
少子高齢化から働き手の不足
すなわち人手不足は深刻です。
また、働き方改革も
最早必須の項目となっています。
働く社員目線で
社員満足度を上げていくために
暑さ・寒さ対策も重要ではないでしょうか。
空調機を入れたから快適でしょうか?
当社では、
熱交換効率を上げ
設定温度に早く到達(効きが良い)
させるための
冷媒リアクターパイプ「TOP-Eco」
をご案内しています。
効きが悪化することで
やむなく設定温度を下げていた場合、
その改善も期待できます。
空調性能が良くても
南面や天窓があった場合、
熱が逃げてしまいます。
遮熱シートや遮熱塗料で
熱の移動をカットすることで
更に効果的になります。
空調機は、
外気温との熱交換です。
室外機がどういう状態で
置かれているかも
効きに影響が出ます。
様々な対策がまだあります!
空調設備、また冷蔵・冷凍設備の
節電・省エネをご検討の場合、
是非、ご相談下さい。
i-Mage.ブログ【Vol.0363】でした。