省エネ機器設置と決算書、 そして融資とどう関係するの? こう思われた方も多いと思います。 まず、一般論から。 金融機関から融資を受けるときに 提出する資料として決算書があります。 何を見るか? 損益計算書...
昨晩から、首都圏等で、 4年ぶりの大雪により、 交通網が乱れています。 転倒や交通事故には十分に 気を付けて下さい。 ノーマルタイヤでの運転や 革靴等の滑りやすい靴は避けた方が 良いですね。 さて、雪が積も...
年度末を控え、 ある程度の予測が立ち、 結果は如何でしたでしょうか? 「忙しいが・・・」 ということを良く聞きます。 不安な忙しさ。 思うように人手を確保できないということも。 結果が良かった場合、 「少し...
先日、「一括損金・全額控除」勉強会に 参加してきました。 最新情報を得て、しっかり行動に移すことで、 大きな差になるということを再認識してきました。 i-Mage.ブログ【Vol.0202】です。 多くの企業では、慢性的...
子ども達の夏休みも終わり、 暑さも朝晩は気温も下がり、 少し過ごしやすくなってきました。 i-Mage.ブログ【Vol.0201】です。 浜松では、9月に入り、最低気温が25℃を 下回る日が出てきましたが、 朝晩涼しいと...
沖縄以外の地域の梅雨明けは、 まだもう少し先だと思われますが、 向こう1週間は、かなり最高気温が高くなりそうですね。 i-Mage.ブログ【Vol.0194】です。 5月6月も、最高気温が30℃を超える日がありましたが、...
久しぶりに浜松では猛烈な雨となっています。 気温は現在19℃、肌寒く、湿度も高く無いため、 エアコンも今日はお休みのところが多そうです。 ところが、スーパーマーケットやドラッグストアの 冷蔵ショーケースは停止する訳にはい...
i-Mage.ブログ【Vol.0189】です。 冷媒リアクターパイプ「TOP-ECO」は、 業務用空調機を動かすエネルギー(電気・ガス)を 削減するための機器です。 使用エネルギーが減ることに...
i-Mage.ブログ【Vol.0188】です。 冷媒リアクターパイプ「TOP-ECO」の技術が特許取得しました。 特許権者は、TOP-ECOのメーカー「寿産業株式会社」。 &nb...
i-Mage.ブログ【Vol.0185】です。 工場や物流センター等の空調機の 電気使用量のピークをカットして、 電気料金の基本料金を削減しませんか? 電力の自由化で、単価の見直し等は実施されていると思いま...