今朝の新聞を見てビックリしました。 凍死というのを冬山以外あまり聞いたことがなく、 且つ凍死が屋内で多い。 浜松市では、 冬の暑い時期は、暑さ指数で注意喚起の メールが届いたりします。 また、多くに熱中症搬送の記事を目に...
省エネ機器設置と決算書、 そして融資とどう関係するの? こう思われた方も多いと思います。 まず、一般論から。 金融機関から融資を受けるときに 提出する資料として決算書があります。 何を見るか? 損益計算書...
昨日、某信用金庫さんの賀詞交換会に参加してきました。 懇談中に質問された内容です。 ある会計事務所の所長さんでした。 エアコンを2部屋に設置しているが、 エアコンの為に、低圧契約をしている。 (低圧契約とは、家庭や小規模...
昨晩から、首都圏等で、 4年ぶりの大雪により、 交通網が乱れています。 転倒や交通事故には十分に 気を付けて下さい。 ノーマルタイヤでの運転や 革靴等の滑りやすい靴は避けた方が 良いですね。 さて、雪が積も...
夏場のフル稼働状態が終わり、 今まさにエアコンはメンテナンス時期です。 もう、メンテナンスはお済みですか? もうすぐ暖房時期です。 菌が繁殖しやすい環境になりますので、 最低でも、フィルター掃除は実施して下さい。 &nb...
金木犀の香りも漂い、 気候的にも過ごしやすい時期になりました。 i-Mage.ブログ【Vol.0207】です。 着物などをカビから守るために、 カビの発生しにくい時期に、 日陰に干す。 この「虫干し」は、 年に何回か適し...
子ども達の夏休みも終わり、 暑さも朝晩は気温も下がり、 少し過ごしやすくなってきました。 i-Mage.ブログ【Vol.0201】です。 浜松では、9月に入り、最低気温が25℃を 下回る日が出てきましたが、 朝晩涼しいと...
昨日、初孫が生まれました。 エアコン完備(今は無い方が珍しいですが)の部屋に 母子とも元気にしている中、対面してきましたが、 猛暑が続く中、退院後の暑さ対策が心配になりました。 i-Mage.ブログ【Vol.0200】で...