久しぶりに浜松では猛烈な雨となっています。 気温は現在19℃、肌寒く、湿度も高く無いため、 エアコンも今日はお休みのところが多そうです。 ところが、スーパーマーケットやドラッグストアの 冷蔵ショーケースは停止する訳にはい...
i-Mage.ブログ【Vol.0189】です。 冷媒リアクターパイプ「TOP-ECO」は、 業務用空調機を動かすエネルギー(電気・ガス)を 削減するための機器です。 使用エネルギーが減ることに...
i-Mage.ブログ【Vol.0185】です。 工場や物流センター等の空調機の 電気使用量のピークをカットして、 電気料金の基本料金を削減しませんか? 電力の自由化で、単価の見直し等は実施されていると思いま...
i-Mage.ブログ【Vol.0184】です。 2017年もクールビズの期間となりました。 7月からは、北海道を除き電気使用料金も夏季料金となります。 次のグラフの各年の山はこの夏季料金期間です。 &nbs...
i-Mage.ブログ【Vol.0182】です。 昨日、茨城県の配送センターにお伺いしてきました。 空調機の消費電力を測定し、 省エネ機器の効果検証を行うための機器設定です。 最近は、最高気温は20℃を超える...
i-Mage.ブログ【Vol.0180】です。 今期の利益が上がり過ぎたら、 専門である税理士さんや社会保険労務士さんからも 様々な提案がされることと思います。 常に利益が上がり続けている場合は、 役員報酬...
i-Mage.ブログ【Vol.0176】です。 グラフを見ると一目瞭然ですが、 電気料金が右肩上がり傾向です。 毎年大きな山があるのは、7月~9月の夏...
i-Mage.ブログ【Vol.0169】です。 刃を研ぐ。 鋸を使って木を切る場合、幾ら一生懸命に頑張っても、刃が錆びていたら、体力のあ...