小規模事業所や商店、また個人宅で、 200Vを使用する場合、低圧の契約を 結んでいると思います。 2016年4月1日から、この低圧に関しても、 電力の自由化が始まりました。 この度、「介護業界活性化」を目的とした、 「日...
今週は、浜松の最高気温が 20℃を越す日が出る予報となっています。 おかげで、日本でも花粉が多い地域ですので、 花粉症に苦しむ方も多いと思います。 事業所、家庭によっても勿論違いますが、 4月上旬まででエアコンの暖房が止...
本日より、ENEX2018が開催されています。 東京ビッグサイトに於いて、16日(金)までの3日間です。 省エネルギー等に関する情報収集の場として活用下さい。 今回は、当社は説明員として参加しておりませんが、 冷媒リアク...
夏場のフル稼働状態が終わり、 今まさにエアコンはメンテナンス時期です。 もう、メンテナンスはお済みですか? もうすぐ暖房時期です。 菌が繁殖しやすい環境になりますので、 最低でも、フィルター掃除は実施して下さい。 &nb...
本日は、彼岸明けになりますが、 「暑さ寒さも彼岸まで」の通り、 日中の暑さもかなり和らいできました。 i-Mage.ブログ【Vol.0204】です。 7月の猛暑も記憶から除かれてきました。 今朝の新聞で、 電力会社の電力...
子ども達の夏休みも終わり、 暑さも朝晩は気温も下がり、 少し過ごしやすくなってきました。 i-Mage.ブログ【Vol.0201】です。 浜松では、9月に入り、最低気温が25℃を 下回る日が出てきましたが、 朝晩涼しいと...
昨日、初孫が生まれました。 エアコン完備(今は無い方が珍しいですが)の部屋に 母子とも元気にしている中、対面してきましたが、 猛暑が続く中、退院後の暑さ対策が心配になりました。 i-Mage.ブログ【Vol.0200】で...
東京都心では、今日までで16日連続の雨。 気温も10月位の日もあり、 もうこのまま秋に突入かと思ったりもします。 i-Mage.ブログ【Vol.0199】です。 今年の夏は、西日本は気温が高く、 東日本は少し低めという感...