連日、最高気温が30℃を超え、 昨晩は、かなり蒸し暑い夜でした。 最近は、7月10日頃に梅雨明けしていたと思いますが、 まだ梅雨明けの発表はされませんね。 i-Mage.ブログ【Vol.0195】です。 最近、時々見聞き...
沖縄以外の地域の梅雨明けは、 まだもう少し先だと思われますが、 向こう1週間は、かなり最高気温が高くなりそうですね。 i-Mage.ブログ【Vol.0194】です。 5月6月も、最高気温が30℃を超える日がありましたが、...
i-Mage.ブログ【Vol.0189】です。 冷媒リアクターパイプ「TOP-ECO」は、 業務用空調機を動かすエネルギー(電気・ガス)を 削減するための機器です。 使用エネルギーが減ることに...
i-Mage.ブログ【Vol.0188】です。 冷媒リアクターパイプ「TOP-ECO」の技術が特許取得しました。 特許権者は、TOP-ECOのメーカー「寿産業株式会社」。 &nb...
i-Mage.ブログ【Vol.0186】です。 例年5月末に東京ビッグサイトで開催される、 地球温暖化防止展及び環境展に行ってきました。 昨年、一昨年...
i-Mage.ブログ【Vol.0185】です。 工場や物流センター等の空調機の 電気使用量のピークをカットして、 電気料金の基本料金を削減しませんか? 電力の自由化で、単価の見直し等は実施されていると思いま...
i-Mage.ブログ【Vol.0184】です。 2017年もクールビズの期間となりました。 7月からは、北海道を除き電気使用料金も夏季料金となります。 次のグラフの各年の山はこの夏季料金期間です。 &nbs...
i-Mage.ブログ【Vol.0182】です。 昨日、茨城県の配送センターにお伺いしてきました。 空調機の消費電力を測定し、 省エネ機器の効果検証を行うための機器設定です。 最近は、最高気温は20℃を超える...