ドアは閉め切ることができますので、「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、「暑さ寒さは窓ガラスから」と言えます!
開口部からの熱の出入り
経済産業省資源エネルギー庁の省エネポータルサイトでは、住宅の熱の出入りが多いところとして、開口部(窓やドア)を指摘しています。
冬の暖房時、開口部から熱が流失する割合58%
夏の冷房時(昼)、開口部から熱が入る割合73%
窓やドアを閉め切った状態であり、換気を行った場合は、もっと熱の出入りは多くなります。
熱の過半数が、開口部から移動
窓・窓ガラス
家を新築を検討するとき、理想として
「南面はなるべく広い窓にして明るくしたいよね。」
「天窓を設置して、星が眺められたり、明るくしたい。」
隣家や道路からのプライバシー確保や耐震性が確保された上で、なるべく窓を多く大きくしたいと考えるのではないでしょうか。
賃貸でも同様、南面に窓があり、日当たりが良いとポイントが高いのではないでしょうか。
明るさだけでなく、窓のある部屋は開放感もあり気持ち的に違います。
でも、実際に暮らしてみると、現実は...
夏暑く冬寒い、眩しい、紫外線が気になる、エアコンの効きもイマイチで電気代もかかる。
結局、厚手のカーテンや雨戸やシャッターを常に閉めっぱなしなんてことありませんか?
折角の理想の窓だったのに
最近の住宅は省エネ性能に優れ、断熱材も入りかなり断熱性能に優れていると思います。
でも、一般的な窓ガラスは、日射を防いだり断熱も殆どできません。
紫外線や眩しいという問題も出てくるかもしれません。
一般的な窓ガラスの熱の流入量を見てみます。
【単板透明ガラス】ガラス厚3ミリ
太陽エネルギー100に対し、そのまま透過85.7+反射7.9+吸収6.4
再放熱があるため、87.9が流入
【ペアガラス透明】3ミリ+乾燥中空層6ミリ+3ミリ
太陽エネルギー100に対し、そのまま透過74.2+反射13.8+吸収12.0
再訪熱があるため、78.7が流入
暑さ寒さ対策としては、この弱点の解消がポイントとなります!
夏の暑さ対策
「日射遮蔽」対策が重要になります。
エアコンで冷房運転しても、ここが十分でないと、効きが悪い、電気代がかかる原因となります。
熱は暑いところから冷たいところに移動
一般的に
【屋外対策】として、
■日陰にする
・庇(建築時かリフォーム時にしか対応は難しい)
・植樹(庭等スペースの確保が難しい)
・ルーバー
・遮蔽スクリーン
・葦簀(よしず)
・簾(すだれ)
・緑のカーテン
■窓からの熱流入を防ぐ
・Low-Eガラス、エコガラスなどの設置
・窓ガラスにフィルム貼り付け
・窓ガラス遮熱塗料(コーティング)
【屋内対策】として、
■日陰にする
・ブラインド
・遮熱カーテン
・障子、襖
などがあると思います。
理想は、できるだけ屋外で日射を防ぐです。
例えば、ブラインドは反射を期待しますが、ブラインド自身が熱を吸収し、それが放出されます。つまり、室内に熱が放出されてきます。
直射日光を防いでも、実際には日射や伝導熱はあります。
冬の寒さ対策
熱の流出対策が重要になります。
冬の朝、カーテンと雨戸、シャッターを開けると、冷気が室内に入ってくる感じがします。
暖気と冷気の熱の入れ替えが行われます。
折角の暖かい室内の熱を逃さないようにするのが断熱です。
一般的に
対策として、
・雨戸・シャッター
・厚手のカーテン
・障子、襖
・Low-Eガラス、エコガラスなどの設置
・窓ガラスに断熱シート貼り付け
・窓ガラスに断熱塗料(コーティング)
などがあると思います。
暑さ寒さ両方の対応
夏の暑さ対策、冬の寒さ対策として色々ありますが、
共通した対策となるものは意外に少ないのが分かります。
■Low-Eガラス、エコガラスなど窓ガラスの省エネ性能アップ
■窓ガラスを追加し、2重化
■カーテン(遮熱性能のある薄手+長い厚手のカーテン)
■障子、襖
■窓ガラスコーティング
明るさを犠牲にしてしまうものもあります。
フィルムも高性能で色の濃いものは遮熱性は高めますが、必要な日射をカットしてしまい、薄暗さだけでなく冬場は寒さを感じてしまうかもしれません。バランスが大事になります。
性能、メンテナンス、日々の利便性、耐久性を考えると、窓ガラスの省エネ性能アップ、窓ガラスコーティングの2択
費用対効果を考えると、窓ガラスコーティングをおススメします。
また、省エネ窓ガラスにコーティングすることで、相乗効果を発揮します。
より効果を高めるためには、ガラスだけでなく、サッシも考慮する必要がありますが、面積を考えるとまずは窓ガラス対策が重要です。
熱の出入りを少なくすることで、暮らしやすく消費電力削減にもつながります。
・エアコンをはじめとした冷暖房機器の使用期間を抑える(使用期間の抑制)
・設定温度を弱める(負荷の抑制)
※エアコンの場合、1℃設定温度を変えることで約10%消費電力が変わってきます。
窓ガラスコーティング
窓ガラスに、遮熱性&断熱性を持るコーティング剤を
塗り乾燥させることでその効果を得ることができます。
幾つかのメーカーがコーティング剤を出していますが、
当社では、透明感を維持して高い遮熱性&断熱性を持つ
コーティング剤をご提供しています。
住宅や商店などにおススメです。
当社窓ガラスコーティングのご紹介は此方から ⇒ https://i-mage.co.jp/window/