夏休みの宿題と省エネ対策 計画的にやるのが理想ですが…

子ども達の夏休みも終わり、
暑さも朝晩は気温も下がり、
少し過ごしやすくなってきました。

i-Mage.ブログ【Vol.0201】です。

浜松では、9月に入り、最低気温が25℃を
下回る日が出てきましたが、
朝晩涼しいと過ごしやすいですね。

現在、私の身内に小中学生がいませんが、
SNSの投稿を見ていると、
夏休み終わり間際の宿題の取組みは、
親御さんも皆さん苦労されているのが
分かりました。

お疲れまでした!

もう少し、計画的にやってくれたら。

と、皆さん感じたと思います。

 

実は、エアコンの省エネ対策も同じです。

7月~9月の3か月間は、電気料金が夏季料金になります。

また、その期間は暑いため、エアコンの使用時間が長くなります。

時間だけでなく、フル稼働。

そして、デマンド契約されている事業所では、

この期間のある30分の消費電力量で、

向こう1年間の電気料金の基本料金が決定します。

 

これらは、毎年のことですから、

事前に分かっていることです。

 

多くの方が、何らかの対策を

しておけば良かったと思っていると思います。

 

でも、この気づいた時点ではもう遅いでしょうか?

 

何もしなければ、来年も一緒です。

喉元過ぎれば熱さを忘れると言いますが、
夏の暑さややらなければという思いは、
日が経つにつれ記憶から薄れていきます。
2017夏休み

 

 

 

 

既に、今年の夏は、何をやったかな???とか(笑)

 

エアコンは、冬場も使いますね。

また、まだ早いですが、

陰干しの時期にエアコンのクリーニングがおススメです。

 

今年の反省から、

業務エアコンの省エネ対策を思いついたら、

まずは、当社まで、お気軽にご相談下さい。

お問い合わせ —> http://i-mage.co.jp/contactform/

 

 

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY