目に見えない熱で点検。やはり可視化できると違いますね。見える化で問題解決

見える化するだけで、
効果があると言われますが、
漠然と問題視するのではなく、
数値化や画像等で見ることで、
しっかりとした意識づけができますね。

赤外線サーモグラフィカメラ

昨日、赤外線サーモグラフィの勉強会に
参加してきました。

このカメラは、
物体から放射する赤外線を映像として
可視化するものです。

今夏、朝のテレビで紹介されたことにより、
スマホに接続できる安価版
(と言っても5万近いですが)が
かなり売れたようです。

但しその安価版では、
正確に温度測定をしたい場合、
1m以内の距離で測定しなければなりません。

それだけでなく、
気にしなければいけないのに、
反射があります。
ガラスやステンレス等では、
そのもの自体の放射熱より
反射熱を感知してしまいます。
撮影角度により解消するケースもありますが、
一工夫しないといけません。

何を目的とするかによって
撮影環境を整える必要があり、
機材も変わってきます。
しっかりした撮影技術も必要です。

 

活用事例

活用方法としては、
そのもの自体の正確な温度(数値)測定
前後比較や他との比較等の相対比較があります。

眼には見えない電気設備関係の点検や
ソーラーパネル点検等幅広く使われています。

断熱材の施工確認や雨漏れの屋上点検は
空気の層が見つけるのに一目瞭然です。

段ボールの糊付けやシーラーによる圧着の
確認等にも使えます。
 
ドローンとサーモグラフィカメラセットでは、
現在、200~300万円程度でしょうか。
それぞれ半々位の価格という感じです。
エアコンの吹出し温度や
室内の寒暖差等も見える化できそうです。
室外機の吹出し温度もスゴイと思います。
事務所など
机の配置によって
その室内環境は大きく異なりますので、
暑がり寒がりというで済ますのではなく、
しっかりした確認で対応もできると思います。

工場内機器からの放熱

各工場内で、
色々な機器を使っていると思いますが、
その放熱はかなりのものです。
スマホも
充電中や負荷の高いアプリを使うと
かなり熱くなると思いますが、
各機器や配管からもかなりの放熱があります。
当社では、
断熱ジャケットメーカーとともに
サーモグラフィカメラで放熱状況を確認し、
その断熱をご提案しています。
特に、リネン・クリーニング工場では、
アイロンプレス機や乾燥機等々
かなりの熱を発生させるものを
使っていると思います。
不要な箇所への放熱を防ぎ、
機器効率を高めるとともに
暑さ対策にもなります。
i-Mage.ブログ【Vol.0289】でした。
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY