i-Mage.ブログ【Vol.0184】です。
2017年もクールビズの期間となりました。
7月からは、北海道を除き電気使用料金も夏季料金となります。
次のグラフの各年の山はこの夏季料金期間です。
例年7月~9月の3か月の電気使用量は増加します。
(下グラフは、中部電力HPより)
こうした中、電力の見える化をするために、
デマンド監視装置を設置している事業所も多いと思います。
目標デマンド値を設定して、
そのデマンド値に近づいたときに、
警告音や光を発生させたり、
警告の自動電話が掛かった来たり。
対応は、急いで、エアコンやプリンタの電源を切るなどでしょうか?
取り敢えず、近場のエアコンや自分達が我慢してと。
あまりにその対応が手間になると、
設置していた目標デマンド値を変更したり…
デマンド値の見える化で事業所全体を把握できたら、
前述のような対応だけでは勿体ないです。
次のステップでは、
機器別の消費電力を把握してみませか。
夏にピークが来ると言うことであれば、
空調関係とみてまず良いと思います。
空調機の、
「メーカー」(室外機の銘板参照)
「機器型番」(室外機の銘板参照)
「使用場所」
「使用時間」
「設置温度」
を一覧にします。
次に、メーカーHPより消費電力を調査し、
どの機器がどれ位電力を使用するかを把握します。
あとは、消費電力が多い機器をどうやって削減するか検討し実施です。
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。