i-Mage.ブログ【Vol.0182】です。 昨日、茨城県の配送センターにお伺いしてきました。 空調機の消費電力を測定し、 省エネ機器の効果検証を行うための機器設定です。 最近は、最高気温は20℃を超える...
i-Mage.ブログ【Vol.0181】です。 2017年(平成29年)もクールビズの季節になりました。 環境省では、5月1日から9月30日までを 「クールビズ」と...
i-Mage.ブログ【Vol.0180】です。 今期の利益が上がり過ぎたら、 専門である税理士さんや社会保険労務士さんからも 様々な提案がされることと思います。 常に利益が上がり続けている場合は、 役員報酬...
i-Mage.ブログ【Vol.0179】です。 インフルエンザと言えば、11月~3月に流行りだし、 特に1月を中心に大流行するというイメージですね。 先日、1塁への走塁中に足を痛めた日ハム大谷選手が インフ...
i-Mage.ブログ【Vol.0178】です。 よく見かける「グレーチング」(鋼材を格子状に組んだ溝蓋) 最近は、色々なモノを見かけます。 雨降りで濡れていたりしたときは、滑りやすいですね。 ...
i-Mage.ブログ【Vol.0177】です。 例年より遅く桜が開花。 もうすぐ浜松祭りの時期です。 そこかしこから、ラッパの練習する音なども聞こえてきます。 &n...
i-Mage.ブログ【Vol.0176】です。 グラフを見ると一目瞭然ですが、 電気料金が右肩上がり傾向です。 毎年大きな山があるのは、7月~9月の夏...
i-Mage.ブログ【Vol.0175】です。 まだ、桜前線の話題の時期ですが、 4月に入ると、グッと気温も上がることもあり、 暑くなってからでは、間に合わないということもありますので、 早目に暑さ対策について書かせても...
i-Mage.ブログ【Vol.0174】です。 最近、ガソリン価格が上がってきた感覚があるかと思いますが、 電力料金も少し上がり傾向です。  ...
i-Mage.ブログ【Vol.0173】です。 2017年3月15日 資源エネルギー庁発表「再生可能エネルギーの平成29年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました。」 再生可能エネルギー賦課金は、毎年5月から1年間の単価...
i-Mage.ブログ【Vol.0172】です。 先日、ある飲食店に入り、軽く間仕切りしてある個室に入りました。 直射日光が当たらない建物でしたので、テーブル席では少し足元が寒い状態でした。 暖房は入っている様子。 でも、...
i-Mage.ブログ【Vol.0171】です。 エアコンの清掃をこまめにすることは、節電となり、電気料金削減になる。 当たり前のように言われていることですが、本当にそうでしょうか? 測定データは、 折れ線グラフが、室外機...