最高気温が30℃を超えることも 珍しくない時期になりました。 最低気温も25℃超えになると 寝苦しい夜になることもあります。 エアコンの稼働も本格的に なってきました。 今年は、withコロナ 3密対策の密閉を防ぐために...
どなたかの歌にもありました 「夏にご用心」 夏に注意しなければならないことは 沢山ある訳ですが、 電気料金7月~9月は夏季料金適用 そう。 契約内容にもよりますが、 7月~9月の3か月間を 夏季料金設定していることが多い...
2カ月後の2020年6月に適用される 燃料費調整単価が発表されました。 ガソリン代はかなり下降してきましたが、 電力会社毎に使用する燃料の構成が異なりますので、 ガソリン代とは一致しません。 また、原料の3か月間の平均を...
5月適用の燃料費調整単価の発表がありました。 5月は、 再生可能エネルギー発電促進賦課金の 改定が適用される(検針分)月ですので、 使った量に応じた従量料金は どのように変化したでしょうか。 2020年5月燃料費調整単価...
毎月月末に翌々月適用の 燃料費調整単価が発表されます。 令和2年2月末では、 4月に適用の単価が発表されました。 燃料費調整単価 令和2年4月は、 低圧、高圧、特別高圧とも 前月(3月)と全く同じ単価 となります。 2月...
最近、ガソリン代が上昇していますが、 いよいよ電気料金にもその傾向が 表れる頃になってきました。 2020年3月度の 燃料費調整単価が公表されました。 使用料金単価+燃料費調整単価+再エネ賦課...
令和2年(2020年)2月の料金に適用される燃料費調整単価が発表されました。 7月~9月は夏季料金となりますので、 パッと見なかなか分かりにくいかも しれませんが、 消費税率引き上げ前の料金と 比較しても下がっています。...
令和2年(2020年)1月適用の 燃料費調整単価の発表がありました。 (中部電力) 赤枠がここ2年間分です。。 2018年1月位から上昇傾向でしたが、 今年の春ことから下がってきました。 実際には、 7月~9月の3か月間...