どなたかの歌にもありました 「夏にご用心」 夏に注意しなければならないことは 沢山ある訳ですが、 電気料金7月~9月は夏季料金適用 そう。 契約内容にもよりますが、 7月~9月の3か月間を 夏季料金設定していることが多い...
5月適用の燃料費調整単価の発表がありました。 5月は、 再生可能エネルギー発電促進賦課金の 改定が適用される(検針分)月ですので、 使った量に応じた従量料金は どのように変化したでしょうか。 2020年5月燃料費調整単価...
毎月月末に翌々月適用の 燃料費調整単価が発表されます。 令和2年2月末では、 4月に適用の単価が発表されました。 燃料費調整単価 令和2年4月は、 低圧、高圧、特別高圧とも 前月(3月)と全く同じ単価 となります。 2月...
最近、ガソリン代が上昇していますが、 いよいよ電気料金にもその傾向が 表れる頃になってきました。 2020年3月度の 燃料費調整単価が公表されました。 使用料金単価+燃料費調整単価+再エネ賦課...
令和2年(2020年)2月の料金に適用される燃料費調整単価が発表されました。 7月~9月は夏季料金となりますので、 パッと見なかなか分かりにくいかも しれませんが、 消費税率引き上げ前の料金と 比較しても下がっています。...
令和2年(2020年)1月適用の 燃料費調整単価の発表がありました。 (中部電力) 赤枠がここ2年間分です。。 2018年1月位から上昇傾向でしたが、 今年の春ことから下がってきました。 実際には、 7月~9月の3か月間...
毎月月末に発表される燃料費調整単価の 発表がされました。 翌々月分に適用する単価ですので、 10月末は、12月分となります。 消費税率改定の影響はどうでしょうか? 12月になると暖房器具の使用も始まることから 気になると...
毎月月末に、 2カ月後の月から適用される 燃料費調整単価が発表されますが、 今回は、消費税率引き上げも考慮し 8%と10%の両方で発表されています。 元となる料金単価が まだ税率変更前ですので 燃料費調整単...