燃料費調整額

2025年5月分(4月使用・5月検針)電気・ガス支援終了+再エネ賦課金が上昇、どうな...

2025年5月分(4月使用・5月検針)電気・ガス支援終了+再エネ賦課金が上昇、どうなる電気料金~電力量料金推移の定点観測~
2025年度の電気料金は値上げからスタートさて、電力料金は何故毎月変動するのでしょうか? 勿論、使う量が異なるということは大きな要素です。エアコンを多く使う夏場はとても高くなるというイメージではないでしょうか。 使用量も...

2025年4月電気・ガス支援は半額に!いよいよ本格的に上昇するか電気料金|中部電力・...

2025年4月電気・ガス支援は半額に!いよいよ本格的に上昇するか電気料金|中部電力・沖縄電力電力量料金推移
電気料金の請求金額の変動は、使う量以外に料金単価自体の変動が大きくなっています。 とは言え、電力会社各社との契約単価はそう変動するものではなく、毎月変動する要素として 「燃料費調整額」がその主要因となっています。 電力会...

2024年10月度~中部電力・沖縄電力2社の電力量料金推移~燃料費調整は下げも再エネ...

中部電力2024年10月度電力量料金
毎月恒例の電力量料金の定点観測です。今月は2024年10月分です。10月も、再度政府から電気・ガスの負担軽減策として補助が出ることで、負担は抑えられる感じです。 さて、度々ご案内していますが、「電力量料金」とは?基本料金...

2024年7月 国の緩和措置が終了し、電気料金はどう変わるか? 中部電力・沖縄電力 ...

中部電力電力量料金推移2024年7月
毎月恒例の定点観測です。毎月月末に電力大手各社では、2カ月後に適用する燃料費調整額を発表します。それ以外に毎月変化するものはありませんので(勿論、使用量は変化します。)、この燃料費調整額を反映させた「電力量料金」が、上が...

2024年2月電力量料金推移|やはり、2023年はまだ電気代は安かったと思える一年と...

中部電力電力量料金推移202402
このブログを書いている今は2023年12月31日です。もう大晦日、近くのコストコやスーパー等に年末年始分の食材買い出しに行ってきましたが、やはり混んでいました。そして、感じるのが、値上げの一年だったということ。何もかもっ...