気象庁の気温と室外機周辺温度を比較

テレビ、ラジオ、インターネットで
天気予報で見聞きする情報は

気象庁測定のデータということが
多いと思います。

日本一暑い気温を記録した浜松でも、
測定している観測地点に比べると

暑くなることが多々あります。

同じ測定位置で同じ測定をすることは
非常に重要ですので
常に参考にさせてもらっています。

エアコン等の室外機をどこに置くか

住宅であれば、室内機設置をまず考え
配管の一番短いところに設置
ということが多いと思います。

ビルや工場等の場合、
メンテナンスも考慮し
ある程度集めて設置されることがあります。

エアコンは
室内と室外の熱交換です。

そのため、室外機周辺の気温は
非常に大切になります。

南面や西面は夏場常時直射日光が当たり
かなり負荷が高くなることがあります。

なるべく陽が当たらない日陰で
反射熱も無いところが理想です。

室外機周辺と気象庁の気温差

気象庁の気温と
室外機周辺の気温を測定してみました。

室外機設置場所は
建物の北側、地面はコンクリートです。

だいぶ涼しくなっている時期ですので
夜間のコンクリートからの熱は少なく
夜間はほぼ同じ

日中はだいぶ差がでますね!

屋根の上などに設置した場合、
35℃は簡単に達し、
40℃以上ということも珍しくありません。

エアコンの性能上
熱交換がしっかりできるでしょうか?

i-Mage.ブログ【Vol.0402】でした。


にほんブログ村 環境ブログ 環境ビジネスへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

URL :
TRACKBACK URL :