1年でも電気使用量の多い月となる 8月度の燃料費調整単価が発表されました。 低圧・高圧共に 前年比103.8%強です。 約4%の上昇という感じです。 燃料費調整は、 3か月間の平均を2カ月後に...
毎月月末にプレスリリースが行われる 燃料費調整単価 今回(5月)は、2カ月後の7月に適用のものです。 2010年1月からのグラフで見ると、 料金改定のあった最高の時期の山程には まだ達していませんが、 それでも、ここ3年...
浜松では、今日から3日間 浜松まつりが開催されます。 今日は、夏日の予報です💦 昨年の夏の暑さ と言っても暑かったことは 思い出すのですが、 なかなかその状態は 思い出すことはできません。 浜松では 小中...
世の中はGW真っ只中 ガソリンスタンドの表示価格も また上昇を始めています。 近くにコストコ浜松店は 今日4月30日から少し上がり レギュラーガソリン137円です。 浜松市内のガソリンスタンドでは、 140円台後半になっ...
先日の休日に、 大井川漁港に行ってきました。 目的は、漁港直営の食堂で 桜エビを食べること。 桜エビは、 日本の一部の漁場でしか 獲ることができず、 静岡県の由比漁港と 大井川漁港で水揚げ されるということです。 現在、...
先日の 再生可能エネルギー発電促進賦課金 (再生エネルギー賦課金) 発表があり、 5月から1年間の適用が決まりました。 電気料金の単価自体の変動はありませんが、 燃料費調整単価の変動もあり 昨年より高止まりしています。 ...
喉元過ぎるとではないですが、 やらなければと思うことも、 日々の生活の中で忘れてしまうことも。 決して忘れることのできない今日3月11日、 今一度、できる備えをという思いから 敢えて書かせてもらいます。 地...
経営の神様と言われる「松下幸之助」さん の言葉と言われています。 「3%だったら、今までの延長線上でコストダウンを考える。 しかし、3割下げるには商品設計からやり直さなければならない。 そうだとしたら、3割は無理ではない...