昨日、とある会の新春賀詞交歓会に参加してきました。 会員の集いです。 講演が第一部でありましたが、 その中で、「心の豊かさ」がテーマとなっていました。 金融機関等での不正は何故発生するのか? 全てではないと思いますが、 ...
大手企業の担当者の方には、 様々な情報が集まってきています。 また、積極的にイベント等に参加され、 自らも情報収集されています。 各対策も既に実施してあり、 ネタ切れ状態になっているところもあるようです。 一方、中小企業...
最近は、工場内オール空調付きも 珍しくなくなってきました。 屋根にはソーラーパネル(これで断熱効果も)、 壁には断熱材、 搬出入口は、自動シャッター。 徹底的に節電対策を実施されており、 これ以上はなかなか対策が無い。 ...
あなたは、 すぐ試すことができることを まずは、やってみるタイプですか? 周りを見て、または必要に迫られてからやるタイプですか? 簡単なことも 後回しにして溜まると大変になったりします。 これは、自戒でもありますが、 す...
平成最後の夏は猛暑でした。 秋分の日が過ぎた今、 日中気温が高くなっても外気を入れる程度で 室内は快適ではないでしょうか。 あの暑さの中、節電を叫ぶ声はありませんでした。 エアコンを控えるというより、 身体の為にエアコン...
1月のサンドーム福井以来のライブとなりました。 今回は、アルバムを中心としたものでなく、 今まで発表した全ての楽曲から選び抜いたものを 披露するPleasureというツアーで、 節目の年に行うものです。 B’...
今日で、甲子園大会も終了です。 個人的には、夏の終わりを感じるイベントです。 今年の猛暑は、ホント凄まじかったですが、 「異常」という言葉は もうつけなくて良いのではないかと思っています。 もはや、これが当たり前。 温暖...
お盆休みによる連休中の方が多く、 製造業の多い浜松市内は、道路が空いている感じがします。 勿論、医療・介護、飲食業、サービス業、物流業などの方は、 休みも無く働いている方もおり、連休って?という感じの方も 多いのも事実で...