浜松市とは同じ東海地方。
梅雨入り、梅雨明けも
一緒で括られる地域ですが、
三重県四日市市の
2017年~2019年
クールビズ期間(5月1日~9月30日)
暑さ指数(WBGT)を見てみました。
暑さ指数(WBGT)は、
気温と湿度、そして輻射熱から出る数値で
仕事や運動をする上での熱中症対策の指標として
使われています。
同じ「℃」という単位を使用していますが、
気温と一緒ではありません。
気温より高めという感じでしょうか。
令和元年は、9月が暑かった
今年は、梅雨明けが7月末となり、
冷夏を予想されましたが、
梅雨明け以降、本日10月5日時点も
日中の気温がかなり高温となっています。
今年一番暑さ指数が高かったのは、
9月10日の14:00
この日は、12:00~15:00の4時間は、
32.5℃を超えていました。
また、例年盆休み以降
少しずつ暑さも落ち着いてくるのですが、
今年はそのまま継続した状態でした。
「暑さ寒さも彼岸まで」は、
今年は例外ですね。
そのため、ここ3年間の8月を見てみると
日常生活で警戒レベルとなる25℃以上が
一番多くなっています。
平成最後の年は、やはり暑かった
今年の夏も暑かったのですが、
データで見る限り、
昨年の夏は暑かったのが分かります。
梅雨が6月下旬ということもあり、
7月が猛烈な暑さでした。
8月の場合は、学校も仕事も
長期休暇というところもあり、
少しは休息もできるのですが・・・
秋が短い
徐々に”秋”が短くなってきている
感じがします。
ここ数年だけでしょうか。
クールビズも9月30日まででしたが、
1か月位延長になるのも近いかもしれませんね。
また、それだけ
エアコンの稼働時間が長くなる
ということにも繋がります。
窓を開けると爽やかな風も入ってきますので、
直射日光対策をするだけで
室内はかなり涼しく過ごせるかもしれませんが、
窓を開けられないところは頼るしかないですね。
冷房運転を止めたと思ったら
すぐに暖房運転が始まるかもしれません。
短い停止期間にメンテナンスを
お忘れなく。
i-Mage.ブログ【Vol.0350】でした。